純情米レシピ
旬の食材を炊き込んだり、具沢山の丼にしたり、
いろいろ楽しめるご飯レシピをご紹介。
レシピは料理研究家 梅津末子先生が考案。
あなたの自慢のメニューに加えてください。
鶏肉
野菜
1月
いりどり
材料(4~6人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
れんこん | 1節 |
にんじん | 1本 |
竹の子(小) | 2個 |
こんにゃく | 1枚 |
ごぼう(小) | 1本 |
干ししいたけ | 6枚 |
サラダ油 | 大さじ3 |
だし汁 | 2カップ |
酒 | 大さじ3 |
薄口しょうゆ | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/2~ |
きぬさや(塩ゆで) | 18枚 |
新年を迎えるおせち料理の一品にいかがでしょうか。食材を一つずつ丁寧に仕上げましょう。
鶏肉はさっと炒め、一旦取り出し、最後のところで入れることで、肉が固くなりません。
作り方
- 鶏肉は3cm角に切る。
- れんこんは1cmの輪切りにしてから、花切りにして酢水にはなす。残りは乱切りにし、にんじんも同様にしてさっと茹でておく。
- 竹の子は四つ割りに、ごぼうは乱切り、こんにゃくは手綱切りにし、さっと茹でておく。
- 干ししいたけは戻して、2~3等分にする。
- サラダ油で(1)を炒め、取り出して酒としょうゆをまぶす。
- 同じ鍋で、れんこん・にんじん・竹の子・ごぼう・こんにゃく・干ししいたけを続けて炒め、次にだし汁を加えアクを取りながら煮て砂糖と塩を加え、(5)の酒としょうゆを入れて煮る。鶏肉とみりんを加え、汁が無くなるまでつやよく煮る。
- (6)ときぬさやを彩りよく盛り合わせる。